2016/08/08

MaxValuのお弁当 その2

 前回は、レジ精算の時間が、20時14分だったので、30%ディスカウント開始時間を見極めるため、少し早めにの19時30分頃に行った。

 店に入ると、弁当類に30%のディスカウントシールは、貼っていなかった。

 購入したのは、「ข้าวผัดไก่」25バーツ、「ข้าวกะเพราไข่ดาว
」30バーツと「ツナサラダ」。「ツナサラダ」は、50%ディスカウントシールが貼ってあって14.5バーツ。ごはん類は、残念ながらディスカウントは無かった。サラダに貼ってあるシールをよく見ると、当日の20時38分が賞味期限なので、賞味期限の1時間前の購入と言うことになる。火が入っていないサラダ等の生物は、ディスカウントされていないものを購入したほうが良いかも。
ข้าวผัดไก่
ข้าวกะเพราไข่ดาว
ツナサラダ

 ただ、精算時、従業員が、壁の時計を確認していたのに気が付いた。
レシートに打ち込まれていた時間は、19時27分だったので、19時30分が、ごはん類のディスカウントが開始されるタイミングかもしれない。

0 件のコメント :

コメントを投稿