2016/03/10

パスポート切り替えに伴うビザ移し替え

昨日、在タイ日本大使館で「新パスポート」を受け取った後、ヂェーンワッタナの入国管理局に行き、ビザの移し替えを行った。

特に、何の問題もなかったし、10年の1度の事なので、忘備録として残す必要はないだろう。10年後には、法律が変わっている可能性が有るので、その時期になったら、再度、確認が必要だろう。

日本大使館に行ったとき、少し気になった事が有ったので、その事だけを書いておく。
1.「一般旅券発給申請書 」を書き、提出するわけだが、用紙には、「消せるインクを使用しないで下さい。」と書いてあり、安そうなボールペンが置いてあるが、そのボールペンで、パスポートに転記される「所持人自署」を記入すると、「貧祖なサイン」となることが推測されました。旧のパスポートのサインも貧祖。

 そこで、fujiスーパーで購入し、通常、使用している、0.7mmの濃紺の水性のボールペンと大使館に備え付けのボールペンの両方を使い、2枚、申請書を書いた。07mmのボールペンで書いた方を提出したが、何も言われなかったので、大使館のボールペンで書いた方は、提出することなく、破棄した。
 出来上がった新しいパスポートを見ると、サインの色は、黒に成っていたが、線が太く、しっかりとしたサインと成っていて、満足の結果でした。些細な事ですが、10年使うので、拘ってみました。

2. 大使館で、「新しいパスポート」と「Certificate from Embassy(大使館の証明書)」を受けったとき、「パスポートを更新された皆様へ」という紙を渡された。既知の事であるが、添付しておきます。

0 件のコメント :

コメントを投稿