今は90日レポートはアプリで報告出来るが、以下の二つの場合は出来ない。
1. 最初の報告。
2. パスポート切り替え後に未だ出入国をしていない場合。
1. It is the first time of the 90 days notification.
2. There have been a change of new passport.
私の場合は後者にあたるので郵便で報告することにした。
EMS投函後、約三週間経過しても入国管理局からレシートが送られて来ないので、来なかった場合の対応を質問してみた。
*今回はEMS(速達)を使用したが、基本はロンタビアン(書留)で良い。
SMSで1-2日、書留で4-5日で届く。どちらも追跡番号が記されたレシートを渡される。今回EMSを使ったのは、使ってみたかっただけ。
1. 英語のページに「Waiting for reply mail over 1 month, please contact Immigration Office with your registered mail receipt.」と記してあるが(タイ語のページには記して無い)、いつから数えて1ヶ月なのか?投函日からなのか?
2. 1ヶ月待っても届かない場合、今の時期、どこに行けばよいのですか?ジェーンワッタナ、ムアントンターニー どちら?
19/10に送信して 21/10 に返事が来ました。
กรณีส่งเอกสารทางไปรษณีย์เจ้าหน้าที่จะดำเนินการรับแจ้งตามกำหนดวันรายงานตัวในใบนัดฯ และจะส่งไปรษณีย์คืนไปยังท่านตามที่อยู่ในซองจดหมายที่ท่านได้ส่งมาพร้อมใบนัด
หากคุณรออีเมลตอบกลับเกิน 1 เดือน โดยนับจากวันครบกำหนดในใบนัดที่ส่งมา กรุณาติดต่อสำนักงานตรวจคนเข้าเมืองพร้อมใบเสร็จทางไปรษณีย์ลงทะเบียนของคุณ
โดยปัจจุบันเคาน์เตอร์รับแจ้ง 90 วัน อยู่ ณ เมืองทองธานี
要約すると、
1. 郵送した場合、レシート内の報告期限から数えて1ヶ月。
*私の場合、報告期限が16/10/2020なので 16/11/2020となる。
2. 今の時期はムアントンターニー。
今回の経緯を整理すると、
1. 28/09/2020 EMSで発送。
2. 29/09/2020 入国管理局に到着を確認。
3. 19/10/2020 入国管理局に確認/問い合わせのEメールを送信。
4. 21/10/2020 入国管理局から回答Eメールを受信。
5. 26/10/2020 入国管理局からレシートの入った封書届く。消印は22/10/2020。
ウエブでは、10日から2週間程度で返って来るという情報もあるし、報告期限を越えても届かないと不安になるが、書留/EMSのレシートを保存して追跡で届いている事を確認していれば、報告期限から1ヶ月後まではどっしり腰を下ろして待っていれば良いと考えます。今回の場合、16/11/2010まで待っているつもりでしたが、その前に届いたわけです。
今回の収穫は「分からないことは直接入国管理局に確認すれば返事がくる」ということが分かったと言う事です。
その他今回気づいたことは、
以前入国管理局のホームページで自分宛の封筒に貼る切手は 5バーツとなっていたが現在は 10バーツとなっている。
因みに今回届いた封書の中身は、
1. レシート。
2. 次回用のTM.47の用紙。
3. 私が送付したTM.47、レシートの原紙以外のパスポートのコピー(4枚)。
封書の重量は 34gだった。
0 件のコメント :
コメントを投稿