9月3日、近くのMaxvalu で支払いが出来なかった。9月5日に再確認したが同様にNG。
症状は、
1.スマートフォンのQRコードに読み取らせる。
2.読み取り機の画面が緑に変わりスキャン完了。
3.数秒後、 LINEアプリが警告音を発し画面に「このカードは使えません」との表示が出た。他の読み取り機で試しても同様なので読み取り機の問題ではなくLINEのシステム上の問題と理解した。
9月6日、LINE Customer Careに連絡した。
本年の5月に同様のトラブルがあり、その時は要求により1)パスポートを持った写真 2)クレジットカードの画像 3)銀行通帳の表紙の画像を送り本人確認は認証済みであることを伝えた。
数時間後、「トラブルが起きた時の画面のスクリーンショットを送って欲しい。」と連絡が来た。
9月8日、スマートフォンのシステムフォントをタイ語に変更してMaxvalu に向かった。
結果はNGで、スクリーンショットはLINEが許可していないため撮れなかった。
それで LINE Customer Careに「相変わらず使えない。」「システム的にスクリーンショットは撮れないじゃないか」と「スクリーンショットを許可していない」というタイ語の通知文を添付し連絡した。
数時間後、LINE Customer Careから「この問題の対策は終了した。」と連絡が来た。
9月10日、確認結果OKだった。
先月、LINE は本人確認の案内をしていた。私の場合5月にLINE customer Careに直接データを送り「確認済み」となっていたが、その絡み上のミスで私にも影響が出たのだろうと推測します。
タイ語の勉強にはなるけど度々なので面倒。
0 件のコメント :
コメントを投稿