当初Pixel6 にガラスフィルムを貼っていたが画面指紋認証の成功率は10%にも満たなくストレスが溜まりまくり。直ぐにガラスフィルムを剥がしフィルムなしの状態で使用していた。
その後、タイのオンラインショップのLAZADAでハイドロゲルフィルムが購入できることを知った。「hydrogel」と「スマートフォンの機種名」で検索すれば容易に見つかる。私の場合は、「hydrogel」「 pixel6」で検索。
「Back+Front+Cameraの2Front+2Backの3 IN1」と「2Front+2Backの4 IN 1」があるが私はBackとCameraは不要だし、また貼り付け失敗を考慮しFrontが2枚ある後者を注文した。
中国からの発送で費用は
本体:67バーツ(約245円)
送料:23バーツ(約84円)
割引:1.34バーツ(約15円)
計 :88.66バーツ(約325円)
約12日で届いた。![]() |
1枚使用後の写真のため残り3枚 |
紙の貼り付けマニュアルは付いていないが袋のQRコードをスキャンすると貼り付けマニュアルのページにリンクする。
中国語なのでパス。一般的なフィルムの貼り付け方法で問題ないので翻訳してまで使う価値はないだろう。貼り付けで注意すべき事は、
1.埃が混入しないように注意する。
・埃の少ないバスルームで行う。
・画面側だけでなくフィルムの接着面側の保護フィルム側も付属しているクリーナー(wetとdry)でクリーニングする。
2.位置決めを正確に。
私はカメラホール側を2点メンディングテープで止めてから下半分の保護フィルムを剥がし貼り付ける。その後上半分を貼り付ける。
3.気泡が肺らにように注意する。
紙製のスキージーが付いているが私はクレジットカード等のプラスチックカードを使用した。慎重に行っても多少の気泡が発生するが私の場合は3日後に綺麗に消えた。
結果は元々の認識精度が良くないので100%とはならないが、ほぼOK。
耐久性は当然ガラスフィルムより落ちるだろうが、もう一枚あるし安価なので必要なら貼り直せば良いだろう。
0 件のコメント :
コメントを投稿