タイのオンラインショップLAZADAではタイ以外の店舗から購入できる。主に中国。
それらのタイ以外の国からの商品には以下のマークが付いている。
殆どが中国からという事で敬遠していたが、昨年の4月に不織布マスクがタイの市場でも入手困難となったため不安を感じながら試しに注文した。時期的なものもあり届くまで1.5ヶ月掛かったがしっかり届いた。その後は小物雑貨は中国からのものが多いので頻繁に注文するようになった。数千キロ先から通関を得て来るので時間がかかるが10日から15日暗いで届くことが多い。届くまで時間を要する事を理解した上で注文しているので不満はない。2021年になってから6回購入しているがトラブルは発生していない。
先日、猫の訓練用として「クリッカー」を注文した。
追跡を確認すると広東省から送られてくるようだ。バンコクまでの距離は約1,800kmのようだ。
送料込みで150円程度の商品を1,800km先から届けてもらうことに申し訳なく思ってしまう。
LAZADAを利用するようになってからMBKやパンティッププラザ等に行く事は無くなった。プロムポンからMBKに行くためにはBTSで片道37バーツ(往復74バーツ)掛かる。22バーツで広東省から届けてもらった方が良いに決まっている。そもそもクリッカーはバンコク内のペットショップでは売っていない。
<追記>
今回は、24日20:47に注文して29日09:58に届けられた。中国からの発送で最速。
0 件のコメント :
コメントを投稿