再起動後、2.4GHzのSSIDは見えるが5GHzのSSIDが見えなくなった。(Macbook air,ipad,Android で確認)
ルーターは、True支給の「True Gigatex fiber ST-244F」
その後、数回再起動を繰り返したが変わらず。設定画面(192.168.1.1)で設定を確認したが効果なし。
次にリセットした。リセットをするとその後デバイスで設定画面が開けなくなった。
それで保管しておいた古いMacbookを出しLANケーブルでルーターと直接接続した。これで設定画面を開くことができたので、SSID、パスワードを再設定した。
結果は、2.4GHzは見えるが5GHzは見えないということで変化なし。
True onlineのサイトで不具合対策を調べたが詳細な内容は無くサービスセンターの電話番号が載っているだけ。(日本語対応は無し)
ST244Fのセットアップマニュアルは載っていない。
2.4GHzでもダウンロード30-80Mbpsの速度が出るが、トラブル前は5GHzでダウンロード300-500Mbps出ていたので不満が残る。
それでエムクオーティエ3階にあるTrueの支店行くことにした。電話でも良いが、徒歩約10分で行けるので直接行くことを選んだ。
入り口で係員に「どのような要件ですか?」と尋ねられたので不具合内容を説明した。すると係員は電話番号を聞いて来た。そして脇にある端末に入力し「〇〇さんですね。」と言って来た。その後も端末を操作し続け「明日に午後3時に技術者が伺います。」と言って来た。私が「症状を詳しく説明しなくても良いのですか?」と尋ねると「明日技術者が伺います。」と繰り返すだけ。
Trueの対応が悪かった場合は、少し高性能なルーターを購入しようと考えたが取り敢えずその必要は無さそう。
翌日の朝Trueから「本日13:00-17:00 技術者が伺う。」とのSMSが来た。
15:15頃 Trueの技術者が来た。
状況を説明しようとしたら「このルーターは良くない」と言って持って来た別のルーターに交換し始めた。話を聞くとST-244Fで問題が多発しているようだ。
交換前のルーターには2つのUSBポートが付いていたので簡易NASでハードディスクを繋いでいたが、交換後のルーターにはそれが無いので今後は接続出来ない。特に問題はないが・・・。
今度の機種(GN542V)はTrue onlineのサイトに「セットアップマニュアル」が載っているのでリセット後の再設定は簡単そう。
WIFIルーターにトラブルが発生したためTrueに連絡して対応してもらっただけですが、タイでスムースに事が進むと達成感があります。
0 件のコメント :
コメントを投稿