2018/01/04

仔猫がいっぱい

 私の住んで居るアパートは、スクムビットの大通りからソイ(小径)を約100m入ったところにある。
 最近、その距離内に仔猫がいっぱい出てきた。
 私の観察では、この地区では仔猫がこのくらいのサイズ(2.5-3ヶ月)になると、人前に出てくるようだ。

 下の写真は、ソイの入り口にある小規模のスーパーマーケットの敷地にある食堂の脇。母猫と2匹の仔猫がいた。

 母猫は、首輪をしていた。店の関係者と思われる女性は、「子猫を含め餌を与えている」と言っていた。黒猫の子は、首元にエンジェルマークがあり、足先が白で、チャーミング。牛模様の子もなかなか可愛い。「欲しいなら連れて行って」と言われたけど・・・。

 下の写真は、アパートから約40m位の場所に有るカオマンガイの屋台に居ついてる母猫と仔猫。仔猫は3匹。屋台の主人がカオマンガイの茹で鳥を与えている。

 その他、ソイの入り口付近の串焼きの屋台の側に、現在は、少し大きくなったが、下の写真のような仔猫がいる。
 ここも、屋台の店主が餌を与えている。タレのついた肉を与えていた。体に悪そうな気がするが・・・。

 日本であれば、飲食業関係者は、野良猫を嫌がるが、この地区では、逆に率先して餌を与えている。
 その他、スーパーやコンビニで16〜30バーツ位でドライやウエットの小袋の餌が買えるので、それらを与えている近隣の人も居る。

 タイは、殺処分制度がない。あるのは終身刑。
 気候は、雨季があるが、一日中降るわけではない。乾季であっても、バンコクでは20℃以下になることは滅多にない。屋台が多い。それらの残飯も多く有る。ネズミやゴキブリもよく見る。猫にとっては良い環境のようだ。
 

0 件のコメント :

コメントを投稿