しかし、スマートフォンだけは、Apple製品を使っていない。過去にタイ語をサポートしたということで、iPhone 4 を購入した事があるが、その後はAndroidスマートフォンを使用している。現在は、Pixel 2 XL 。
理由は、iPhoneは通話録音が出来ず、Androidはアプリをインストールすることで、通話録音が出来ると言うこと。
EメールやSNSが一般的になってきたとはいえ、役所/カード会社/保険会社等の個人情報の流出を恐れるところと話をするときは、直接行くか、電話になる。私の場合は、日本のそのようなところに容易に行けないので電話になる。そこで電話を記録に残すためには通話録音機能が必要となる。
また、タイ人とのタイ語での電話による会話は、「言った言わない」や「勘違い」が生じやすいので、証拠となる記録を取ることが必要となる。
androidの場合、数種のアプリがあるが、私が使用しているアプリは、『通話レコーダー』という無料アプリ。有料版はDropbox、Googleドライブへの自動保存にも対応しているようであるが、私の場合、通話後、速やかにMacにバックアップするので無料版で問題ない。音質、音量とも問題ない。