2017/12/01

野良猫

 野良猫は、「人間に直接的に飼育されていない・特定の個人が住む家屋をねぐらとしていない個体の総称である」という解釈ができるが、タイでは、この定義が当てはまるのかよく分からない。

 タイ人に聞くと「一戸建てやタウンハウスでは、殆ど内外を自由に行き来できる状況で飼っている」とのこと。他人からすれば、外で見かけるそれらの猫は、野良猫と区別がつかないだろう。

 私の住んでいるアパートの近くの屋台の側にいて、店主が、「俺が餌を与えているよ」と言っている猫は、野良猫なのだろうか?
 タイでは、飲食業の側に猫がいても店主も客も全く気にしていない。私は猫のオシッコの匂いよりタイ料理の匂いの方がキツイように感じる。
 Fujiスーパーの向かいあたりに「猫に餌を与えないでください」との張り紙を見た事がある。日本語で書いてあるので、猫の嫌いな日本人が書いているのだろう。その周辺にタイ料理店や屋台があり、その辺でタイ人から餌を貰っているので、何の効果も意味もないだろう。

 エンポリアムの脇にあるベンチャシリ公園公園に行くと、少なくても5匹以上の猫が居る。タイ政府は「野良猫の避妊/去勢を推進している」と言っているが、私の観察では、このバンコク管理の公園では、避妊/去勢は、されていない。メスをともかくオスははっきりと未去勢である事が分かる。サクラ耳にもなっていない。


首輪が見える


 公園の売店裏に子連れのメス猫もいた。売店の従業員が餌を与えている。


 ここの猫は、野良猫だろうか? 公園の管理人等が餌を与えているので、地域猫あるいは飼い猫なのだろうか? よく分からない。

 タイでは、行政に連絡すれば、処理してくれる。殺処分ではなくシェルターでの無期懲役とされる。

 余談だが、BTSの階段/エスカレータ近くに居る「野良人間」を何とかして欲しい。違法のはずだが、放ったらかし。

0 件のコメント :

コメントを投稿